宴会には寿司 そして京寿司 | 京町恋しぐれ 新宿
2018.01.25
こんにちは、京町恋しぐれPR担当です。
宴会の季節ですね。祝い事の御馳走と言えば寿司。寿司は東京文化の花形。「江戸前寿司」って響きもカッコイイ。
けれども京文化には「京寿司」があります。
江戸前寿司が発展したのは200年近く前。当時の東京湾ではマグロが連日大漁、けれども冷蔵庫はありません。特に脂肪部分はすぐ腐る。酢締めにしても、マグロの色や味には全く合いません。
せっかくのマグロも肥料にするしか無くなる有様。トロはロウソク代わりに燃やされる事に。
そんな中、醤油漬けにして少しなりとも日持ちさせる技術が生まれ、それを寿司飯に乗せたのがご存じの物。保存方法にちなみ「ヅケ」という言葉も出来ました。
一方、京都では「京寿司」が編み出されていました。
当店メニューのひとつが「焼き鯖一本棒寿司」。

海に面した場所の少ない京都では、魚の保存には江戸前よりも苦労する事に。結果、寿司には加工品が使われました。
マグロを生で握った江戸前寿司に対し、京都では若狭湾で獲れたサバを塩漬けにし更に箱寿司にした物が名物となりました。古都と新都、正反対な話です。
こちらは、アボガドとズワイガニの巻き寿司。山葵マヨネーズ味。

お次は錦糸卵巻き。具は、コハダ・海老・紅でんぷ・壺漬け。

これら巻き寿司の形も正反対。江戸前は細巻なのに対して、京寿司では太巻になっているのです。
当店の宴会で寿司を味わう時は、新都と古都の鏡合わせの様な文化に思いを馳せて下さい。
新宿にいながらそれを楽しめるコンセプト個室居酒屋が、『京町恋しぐれ 新宿』なのです。
京町恋しぐれ新宿店は、JR新宿駅から徒歩2分。
京町の街並み広がるノスタルジックな店内でお迎えする
都会の癒し和食居酒屋です。
五感を刺激する京町家の魅力、どこか懐かしい雰囲気の個室で
有名銘柄焼酎をお楽しみ頂けます。
心温まる優しい京風のお料理を堪能できます。
ご宴会にお薦めのプラン、
女子会や仲間との飲み会で楽しめるお料理もございます。
誕生日や記念日にもぴったりのプランもご用意しております。
季節限定のイベントも開催しておりますので、ぜひお立ち寄り下さいませ。
ご要望・ご質問等ありましたらお気軽にお問い合わせください。
Twitterはこちら
Instagramはこちら
Facebookはこちら
Google+はこちら
電話番号050-7302-4589
以上、京町恋しぐれPR担当でした。
※記事中では一部著作権フリーの画像を使用している場合がございます。
宴会の季節ですね。祝い事の御馳走と言えば寿司。寿司は東京文化の花形。「江戸前寿司」って響きもカッコイイ。
けれども京文化には「京寿司」があります。
新都の寿司・古都の寿司
江戸前寿司が発展したのは200年近く前。当時の東京湾ではマグロが連日大漁、けれども冷蔵庫はありません。特に脂肪部分はすぐ腐る。酢締めにしても、マグロの色や味には全く合いません。
せっかくのマグロも肥料にするしか無くなる有様。トロはロウソク代わりに燃やされる事に。
そんな中、醤油漬けにして少しなりとも日持ちさせる技術が生まれ、それを寿司飯に乗せたのがご存じの物。保存方法にちなみ「ヅケ」という言葉も出来ました。
一方、京都では「京寿司」が編み出されていました。
京寿司ってどんなの?
当店メニューのひとつが「焼き鯖一本棒寿司」。

海に面した場所の少ない京都では、魚の保存には江戸前よりも苦労する事に。結果、寿司には加工品が使われました。
マグロを生で握った江戸前寿司に対し、京都では若狭湾で獲れたサバを塩漬けにし更に箱寿司にした物が名物となりました。古都と新都、正反対な話です。
形だって違います
こちらは、アボガドとズワイガニの巻き寿司。山葵マヨネーズ味。

お次は錦糸卵巻き。具は、コハダ・海老・紅でんぷ・壺漬け。

これら巻き寿司の形も正反対。江戸前は細巻なのに対して、京寿司では太巻になっているのです。
当店の宴会で寿司を味わう時は、新都と古都の鏡合わせの様な文化に思いを馳せて下さい。
新宿にいながらそれを楽しめるコンセプト個室居酒屋が、『京町恋しぐれ 新宿』なのです。
京町恋しぐれ新宿店は、JR新宿駅から徒歩2分。
京町の街並み広がるノスタルジックな店内でお迎えする
都会の癒し和食居酒屋です。
五感を刺激する京町家の魅力、どこか懐かしい雰囲気の個室で
有名銘柄焼酎をお楽しみ頂けます。
心温まる優しい京風のお料理を堪能できます。
ご宴会にお薦めのプラン、
女子会や仲間との飲み会で楽しめるお料理もございます。
誕生日や記念日にもぴったりのプランもご用意しております。
季節限定のイベントも開催しておりますので、ぜひお立ち寄り下さいませ。
ご要望・ご質問等ありましたらお気軽にお問い合わせください。
Twitterはこちら
Instagramはこちら
Facebookはこちら
Google+はこちら
電話番号050-7302-4589
以上、京町恋しぐれPR担当でした。
※記事中では一部著作権フリーの画像を使用している場合がございます。