新文化!?ホワイトデーデート飲み!成功のコツとは
2018.02.14
バレンタインにチョコレートやプレゼントをもらったあなたは、大好きな彼女にありがとうの気持ちを伝えたいですよね。
でも、どんなデートが良いのかわからないという方のために、ホワイトデーで飲むときに気をつけたいポイントをご紹介します。
せっかくのホワイトデーのデートで飲むなら、思い切り楽しみたいですよね。
今回ご紹介するポイントを参考にして、ホワイトデーデートをお楽しみください!
1.カロリーが気になる?女性の意見も参考に!
女性ならカロリーのことを気にしたりすると思います。
特にダイエットに励んでいる方は、カロリーの高い食べ物に敏感です。
余分な油を使わないお料理があるか、ないかできっと反応も違うでしょう。
それともがっつり肉食系の女性であれば、お肉や揚げ物などに舌鼓を打つことでしょう。
美味しいお料理があれば、彼女もきっと喜んでくれます。
まずは、どんな料理があるのかチェックしてみるのも男性側が気をつけたいポイントですね。
先に女性の好みの料理を聞いておくのは必須ポイントです。
そしてお酒が好きな女性であれば、飲み放題が付いているかどうかもチェックしておきましょう。
飲み放題が付いていないまま頼むと、男性のお財布にものすごくダメージを与えます。
お酒が飲めるか飲めないかも、重要なチェックポイントですね。

2.サプライズをしよう!メッセージ入りプレートも!
やはり、ホワイトデーも1年に1度しかありません。
ですから、彼女の喜ぶ顔が見たいですよね。
プレゼントももちろん準備するかとは思いますが、お店側に頼んで、メッセージ入りのデザートプレートを作ってもらうのも良いです。
当日プレートが出てこない!なんてことにならないためにも、予約の時に必ず伝えることが大切です。
プレートが出てきた瞬間に、あなたが用意したホワイトデーのプレゼントを渡せば、彼女も喜んでくれることでしょう。
何も知らない彼女にとっては、かなり感動のサプライズですよね!
2人の出会いについてや、今後のことなど、もっと花を咲かせましょう。
2人だけの空間でお酒も進みますし、記念のデザートプレートはインスタ映えを気にする女性にとっても嬉しいものです。
こういったスイーツがあるかどうかもチェックするのが、男性の役割と言えるでしょう。
また、帰りの電車に間に合うようにアクセスの良いお店を選ぶのも大切なことです。
女性を夜に一人で帰すのに、あまり遅くなると心配でしょうから、遅くなりすぎないように駅から近いところで飲むのも良いかもしれません。
駅から近いところなら、男性も安心して見守れるでしょう。

いかがでしたか?
今回は男性がホワイトデーの飲み会で気をつけるべきポイントををまとめてみました。
お料理の趣味や、お酒が飲めるか飲めないかだけでなく、当日のムード作りのために、お店に頼んでメッセージプレートなど用意してもらえないか聞くのも大切なことです。
1年に1回しかないので、ぜひ良い思い出を作るためにも、実践してみましょう。