江戸時代からの歴史をもつ老舗和菓子屋「船橋屋」の渡辺雅司社長が、自らの信号無視が原因で事故を起こした上に、事故相手に対しブチギレて車を蹴るなどの行為をSNSで拡散され話題になっています。
拡散された話題の動画や、クズ社長となぜ批判されているのかをまとめてみたので紹介します。
話題のブチギレ動画に投稿されたドラコレ映像
インフルエンサー滝沢ガレソ氏Twitter
元祖くず餅「船橋屋」渡辺社長とはどんな人物?

・1964年生まれ
・東京都江東区亀戸生まれ
・立教大学経済学部卒業後、1986年旧・三和銀行(現・三菱UFJ銀行)に入行
・1993年、家業「元祖くず餅 船橋屋」に入社
・2008年、8代目当主として社長に就任

東京都内に数店の直営店を持つほか、関東各地のデパートや駅ビルなどの商業施設内での販売、さらにオンラインショップでの販売も手広く行うなど、都内近郊にお住いの方のみならず甘党の間では広く知られている船橋屋で一度は食べたことがあるのではないでしょうか。
いっぽうで、創業から数えること8代目となる現社長の渡辺雅司氏は、旧・三和銀行勤務を経て家業を継ぎ、老舗の伝統は守りつつも現代的な人事評価制度の導入や若手の抜擢などで、旧態依然だったという組織を刷新し、就職希望者が殺到する人気企業に成長させたという、いわば敏腕社長で有名になりました。
さらに多くの新製品の開発により、若い女性を中心にファン層を拡大したことでも知られ、これまで経済誌などでも多く取り上げられるなど、いわば会社の顔的存在でもありました。
くず餅とかけてクズ社長とコメントされているネットの声まとめ
まとめ
老舗和菓子屋「船橋屋」の渡辺雅司社長が、自らの信号無視が原因で事故を起こした上に、事故相手に対しブチギレて車を蹴るなどの行為をSNSで拡散され話題になった動画と、クズ社長とコメントされる内容をまとめてみました。
社長という立場にある人物なら尚更、自分に正直に他人に親切にあるべきではないでしょうか。
高級車のハンドルを握ると人格まで変わるのでしょうか。
車はやはり人の命を奪う武器にもなりうることを理解していく必要がありますね。
ドライブレコーダーの普及は大切だと思います。
コメント