2022年4月22日から放映される『すき家CMースパイシートマチ牛丼「フルネーム」篇』で石原さとみが早口言葉を披露されており話題になっています。
もう一つの話題が、ヒグチアイさんの新曲「ランチタイムラバー」が起用されていることです。
早口言葉を披露する石原さとみさんのバッグで流れる曲は、柔らかな曲調で春らしい曲となっています。
ヒグチアイさんってどんな人なのかまとめてみました。
ヒグチアイプロフィール

生年月日:1989年11月28日
出身地:長野県長野市
職業:シンガーソングライター
ヒグチアイさんは18歳からピアノ弾き語りシンガーソングライターとして本格的に活動をスタートさせています。
2016年にアルバム「百六十度」でメジャーデビューを果たします。
テレビドラマ「生きるとか死ぬとか父親とか」のエンディングや、テレビアニメ「進撃の巨人 The Final Season Part 2」のエンディングを担当するなど世界的に有名になりました。
すき家のCMにヒグチアイの新曲流れると話題!
すき家のCMにヒグチアイの新曲がと話題!
ヒグチアイさんがすき家のCMに新曲「ランチタイムラバー」を書き下ろしました。
CMは2022年4月22日より全国で放送開始となります。
「ランチタイムラバー」は柔らかな曲調でランチタイムの淡い恋心を歌った春らしい曲です。
石原さとみ早口言葉披露!
石原さとみさんといえば、以前より早口言葉で有名でした。
牛丼チェーン すき家の新TVCM『フルネーム』篇に出演され、スパイシートマチ牛丼を食べ進めながら、トッピングの「トマトソース」「チーズ」「ナッツ」それぞれの味わいや食感との出会いを楽しみ、「スパイシートマチ牛丼」の長いフレームを華麗に言い切っています。
最後に、「謎のうまいどんぶり」とおいしさの余韻をかみしめる表情も印象的ですね。
ヒグチアイは「悪魔の子」で世界的な反響を呼んだ!
世界的に大きな反響を呼んでいる、TVアニメ『進撃の巨人』The Final Season Part 2エンディングテーマ「悪魔の子」。
早くもストリーミング累計4,500万回を突破した同曲は、Apple Music J-Popランキングで112ヵ国で1位を獲得し、129ヵ国でTOP10入り。
アニメスペシャルVer.のMVはYouTubeで1,400万回再生、TVアニメ『進撃の巨人』The Final Season Part 2のEDノンクレジット映像も1,400万回再生を突破。
本人出演のMVも、公開2週間で280万回再生を突破しており、世界的大反響のなかでの、今回の待望のライブ映像公開となった。
まとめ
石原さとみさん出演のすき家のCMで新曲を披露した、ヒグチアイさんについてまとめてみました。
「悪魔の子」で大ブレイクしたヒグチアイさん。
この歌を2022年4月現在で改めて聴くと、何故か胸が傷んでしまいます。
世界中の人にもっと聴いてもらいたい歌ですね。
ヒグチアイさんの今後の活躍に期待したいと思います。
コメント