【話題】大阪万博キャラミャクミャクが神格化!諏訪のミシャグジ神に似ている?

日本国際博覧会協会は7月18日、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の公式キャラクターの名前が「ミャクミャク」に決定したと発表されました。

ネットでは、「気持ち悪い」「親しみが持てない」などのコメントが多く出ている一方で、ミャクミャク様と「様」をつける呼び方をするなど神格化していると話題になっています。

なぜ神格化されたのか情報をまとめてみました。

スポンサーリンク
目次

2025年大阪万博キャラクターは「ミャクミャク」

キャラクターの愛称は、応募によって決まりました。

4月26日から5月16日までに応募のあった3万3197作品の中から選ばれています。

最優秀作品の受賞者は、同一の愛称で応募があった川勝未悠さんと作田陽向さんの2人です。

コンセプトについて次のように話しています。

川勝未悠さん

今まで『脈々』と受け継がれてきた私たち人間のDNA、知恵と技術、歴史や文化。
変幻自在なキャラクターは更にあらゆる可能性をその身に宿して、私たち人間の素晴らしさをこれからも『脈々』と未来に受け継いでいってくれるはず。
そんな希望を込めて『脈々=ミャクミャク』と名付けました。
またミャク=脈であり、生命そのもの。
ミャクミャクという2音が続く様は、命が続いている音にも聞こえます

作田陽向さん

初めてキャラクターを見たとき、赤色と青色が動脈と静脈を連想させたため。
また、万博のテーマである、人類文明のつながりや、国際的なつながりを、『脈』という言葉で表せられると思ったため。

神格化され「ミャクミャク様」にと話題!

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たã...

諏訪の土着神は謎の神、ミシャグジ神

諏訪には古くからミシャグジ神が祀られています。

この神様は、実のところ謎の神様で、古くから信仰は「石」「木」「蛇」に精霊が宿るとされており諏訪信仰も調べると、謎めいています。

そんなミシャグジ神に名前が似ていることから神格化されたのでしょうか?

まとめ

大阪万博のキャラクター「ミャクミャク」が神格化され話題になっている情報についてまとめてみました。

テーマが「命輝く未来社会のデザイン」で、マスコット化すると何とも言えないキャラクターになってしまいましたね。

第一印象が奇抜なくらいが、人々の印象に残りやすいからあえてなのかもしれませんね。

大阪万博が成功することを願っています。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次